-
札幌全域、酔客遠のく ススキノ時短要請後初の週末 外食自粛で閑散/団体客予約ゼロ 飲食店「年末まで持たぬ」
道内の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、道と札幌市がススキノの飲食店に営業時間の短縮などを要請してから初の週末を迎えた。道内の新規感染者は3日連続で200人を超え、ススキノの飲食店からは「外食そのものを控える人が増えた」との嘆きが漏れる。一部の客が地下鉄沿線の繁華街に流れるケースはあるものの、客足
2020/11/15 (日) 05:00
-
道内感染者235人、高止まり続く 累計5千人超え
北海道や札幌市などは13日、新型コロナウイルスの感染者が新たに235人(うち札幌市133人)確認されたと発表した。過去最多となった12日の236人に迫る高水準で、累計では5千人を超え、のべ5055人に達した。クラスター(感染者集団)も15日連続で発生した。(斎藤徹、志田修二、戸田拓、松尾一郎) ク
2020/11/14 (土) 11:26
-
北海道全体にコロナ拡大、累計5000人突破 新規感染235人、4割が札幌以外
北海道内で13日、過去2番目の多さとなる235人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計で5032人と5000人を突破した。全体の約7割を札幌市が占めるが、この日の新規感染者は4割余りが札幌市以外。全道への感染拡大が如実に表れてきている。80代男性1人の死亡も発表され、死者は計123人となった。【
2020/11/14 (土) 09:45
-
新型コロナ 全道に拡大、5000人突破 新たに235人感染、4割札幌外 /北海道
道内で13日、過去2番目の多さとなる235人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計で5032人と5000人を突破した。全体の約7割を札幌市が占めるが、この日の新規感染者は4割余りが札幌市以外。全道への感染拡大が如実に表れてきている。80代男性1人の死亡も発表され、死者は計123人となった。【土谷
2020/11/14 (土) 05:58
-
「金を使うのがもったいなくて」スーパーで肉まんやアイスなど14点盗む 所持金1万円超…51歳男逮捕
「金を使うのがもったいなくて」スーパーで肉まんやアイスなど14点盗む 所持金1万円超…51歳男逮捕
2020/11/13 (金) 20:10
-
コンサドーレ 14日ホームで鳥栖戦
J1第27節第1日は14日、6試合が行われ、13位の札幌は15...
2020/11/13 (金) 17:28
-
コンサドーレ 14日ホームで鳥栖戦
J1第27節第1日は14日、6試合が行われ、13位の札幌は15位の鳥栖と同日午後2時から札幌ドームで対戦する。13日は札幌市西区の宮の沢白い恋人サッカー場で軽めに調整した。 札幌の予想布陣は3―4―3。FWは中央にジェイ、その両脇にアンデルソンロペスと駒井、MFはボランチに宮沢と高嶺、ウイングバッ
2020/11/13 (金) 17:28
-
利尻で離島初のクラスター 札幌の中学校も認定
道内の新型コロナウイルス感染者は12日、道内、札幌市とも過去最多を更新し、札幌市は90代男性1人、旭川市はクラスター(感染者集団)が発生した慶友会吉田病院に入院していた年代性別非公表の1人の計2人の死亡を発表した。 道内初の離島でのクラスター(感染者集団)として、宗谷管内利尻富士町の飲食店で従業員
2020/11/13 (金) 00:32
-
医療機関パンク寸前、北海道の危機 逼迫招く高速感染拡大と大規模クラスター
大規模クラスターが発生した特別養護老人ホーム「ドリームハウス」。救急隊員らが施設内から患者を搬出した=札幌市南区で2020年11月11日午後1時37分、田中龍士撮影新型コロナウイルスの感染は全国的に再拡大の様相を見せ始めた。北海道では連日3桁の感染者が確認され、医療体制の逼迫(ひっぱく)が懸念されて
2020/11/11 (水) 20:51
-
北海道、特養などで166人感染 6日連続100人超
北海道や札幌市などは10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに166人確認されたと発表した。前日よりやや減ったが、6日連続の100人超と高止まりが続く。目立つのが様々な施設でのクラスター(感染者集団)の発生だ。札幌市内では特別養護老人ホームで56人が感染した。さらに道内の入院・療養患者は1千人を超え
2020/11/11 (水) 11:44